学校紹介

HOME > 学校紹介

看護師を養成する公立の専修学校です。

群馬県東部に位置する館林市・板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町の1市5町による「邑楽館林医療企業団」が運営しています。

「邑楽館林医療企業団」は、1964年に「館林厚生病院」を開院、1972年に「館林高等看護学院」を開校し 地域医療の向上に努めています。

1997年に現在地に新築移転、定員を120名(1学年40名)に増員して実践能力の高い看護師の養成に努めています。2023年3月現在卒業生は1,540人に達しました。

– ひとりひとりの学生を大切に、夢の実現を
– 教員は、公立館林厚生病院と定期的に人事交流
– 看護師が学院長だからこそできる人づくり教育
一人ひとりの個性を大切にした人づくり教育に努めています
  • 入学から卒業まで、個別的に継続して指導にあたります。
  • 自律支援プログラムを導入しています。
安全で信頼される看護実践者の育成をめざしています
  • こころを添えた看護実践を支援します。
  • 教室から実習まで、現場に精通した教員が指導にあたります。
  • 看護観・倫理観・職業観を育てます。
恵まれた環境で学習ができます
  • 経済的に恵まれています。(経費の80%は1市5町からの補助金で賄っています。)
  • 学院のある館林市は水と緑に囲まれた城下町です。
  • 明るく清潔感ある施設、充実した設備です。

学校内施設の紹介

クリックすると拡大画像を表示します。

1階
・図書室 ・実習室

約5500冊の専門書、インターネット検索、フリーWi-Fi

自己学習や実習でのカンファレンス等に使用しています。

2階
・学生ホール ・教室

学生同士でコミュニケーションを図ったり、昼食をたべる場所です。

同じ夢をもった仲間たちと共に勉学に勤しんでいます。

3階
・沐浴コーナー ・実習室手洗いコーナー ・看護実習室

沐浴槽10台、新生児モデル人形完備

手洗い台10台

学生用ベッド10台、教員演示用ベッド1台、講義コーナー、ビデオ学習用モニター、豊富な看護用具

4階
・講堂

実習施設の紹介

  • 公立館林厚生病院(臨地実習の70%)
  • 三枚橋病院
  • 佐野厚生総合病院
  • 足利赤十字病院
  • 桐生厚生総合病院
  • 邑楽館林地域の保健センター
  • 邑楽館林地域の訪問看護ステーション
  • 館林市立保育園
  • その他

公立館林高等看護学院の国家試験合格率

看護師の免許を取得できれば就職は100%!!

表をスクロールしてご覧ください

第112回 第111回 第110回 第109回 第108回 第107回
合格率 97.2% 95.2% 93.9% 92.3% 100% 100%

就職進路状況

看護師の働く場・求人は年々増加しています!

県内
  • 邑楽館林医療企業団 公立館林厚生病院
  • 特定医療法人慶友会 慶友整形外科病院
  • SUBARU健康保険組合 太田記念病院
  • 群馬県立小児医療センター
  • 群馬県立がんセンター
  • 桐生地域医療組合 桐生厚生総合病院
  • 伊勢崎市民病院
  • IMSグループ IMS太田中央総合病院
  • 医療法人社団 田口会 新橋病院
  • 医療法人社団 東郷会 恵愛堂病院
県外 栃木県
  • 日本赤十字社 足利赤十字病院
  • 佐野厚生農業協同組合連合会 佐野厚生総合病院
  • 自治医科大学附属病院
埼玉県
  • 埼玉県立循環器・呼吸器病センター
  • 埼玉県立小児医療センター
  • 埼玉県立精神医療センター
  • 自治医科大学附属さいたま医療センター
  • 獨協医科大学 埼玉医療センター
  • 社会医療法人壮幸会 行田総合病院
  • 埼玉医療生活協同組合 羽生総合病院
  • 医療法人社団 愛友会 上尾中央総合病院
  • 社会医療法人社団 埼玉巨樹の会 新久喜総合病院
東京都
  • 日本赤十字社 武蔵野赤十字病院
  • 順天堂大学医学部附属練馬病院
  • 東京西徳洲会病院
神奈川県
  • 聖マリアンナ医科大学病院
  • 地域医療支援病院 小田原市立病院
茨城県
  • 日本赤十字社 古河赤十字病院
長野県
  • 長野中央病院
進学
  • 栃木県立衛生福祉大学校保健看護学部保健学科
  • マロニエ医療福祉専門学校
  • 学校法人桐丘学園 桐生大学別科助産専攻

トップへ戻る